ステム・エコシステムでは、マイクやスピーカー等のデバイスと専用の設計・管理ツールの組み合わせで利用します。
会議室の収音したいエリアに合わせて、1台から始められます。ネットワークスイッチを介してイーサネットケーブルで10台まで増設できるため、後から機器を追加することも可能です。
機器を何台、どこに設置したらいいか分からなくても大丈夫。デバイスの選定から設定、さらに調整・確認まで専門のエンジニアがいなくても簡単に、快適に行なうことができる強力な専用ツールが提供されます。
RoomDesign
会議空間をほぼ忠実に再現し、購入前に必要なデバイス・数量を正確に把握できます。必要に応じてデバイスの組み合わせを選択し、目的の場所に配置すると収音範囲も確認できます。
RoomAdapt
ボタンを押すだけでStemデバイスが信号音を再生し、部屋の音響特性に合わせて自動で必要な設定を行ない、デバイスの音質を調整・最適化します。
RoomCheck
収音した発言者の声、室内のノイズ、部屋の音響特性から生まれる反響音を把握してヒートマップを作成し、室内各エリアで予測される収音品質を表示します。
Remote Management
Stem Ecosystemの稼働状況をリモート確認できるツールです。会議室の使用率やデバイスのログ、システムの使用状況確認など、いつでもどこからでもネットワーク内端末で確認・操作できます。
デバイスはスピーカーホン、マイクのみ、スピーカーのみと多彩な形状をご用意。それぞれ意匠や使い勝手に合わせて組み合わせは自由です。天井設置タイプを選べばアクリルパーテーションで収音が遮られることもありません。
Stem Ceiling
100基のマイクロホンを搭載、3段階のビームフォーミング設定が可能な天井設置型マイクロホンアレイ
Stem Wall
15基のマイクロホンとフルレンジスピーカーとサブウーファーを搭載した、壁付けスピーカーホン
Stem Table
9基の内蔵ビームフォーミングマイクロホンと音の回り込みを防ぐ下向きスピーカー搭載した、卓上型スピーカーホン
Stem Speaker
ニーズに合わせて天井、壁面、卓上に設置できる革新的なスピーカー
Stem Hub
室内に複数のデバイスがある場合に使用する、機器の中継用ハブ
Stem Control
イーサネットケーブル1本でネットワークに接続できるStem Ecosystem専用タッチコントローラー
規模や用途に合わせてStemデバイスを組み合わせれば、多様な会議環境へオーダーメードの音環境を導入可能です。製品点数が少ないシンプルなラインアップなので、自由に組み合わせてどんな部屋にも対応可能です。
小会議室
Stem Table x1, Stem Conrol x1
中会議室
Stem Table x1, Stem Wall x1, Stem Hub x1, Stem Conrol x1
単独の場合
複数の場合:デバイス2台
複数の場合:デバイス3台
複数の場合:デバイス3台 + Control
本体仕様
※1セット以上の貸出ご希望の場合は、フォームのご要望欄に希望セット数をご記入ください。
適用条件をご確認いただき、以下のフォームに必要項目をご記入いただき、お申込みください。
受信後担当者よりメールにてご連絡させていただきます。