AVer リモートカメラ + Shure 天井設置型マイクロホンで組む
ハイブリッド会議・ハイブリッド授業はネクストステージへ。
「室内の誰が発言しているか分かりにくい」問題を解決するカメラ自動追尾を、
高性能シーリングマイクでスマートに実現。
コロナの感染拡大により一気に普及したWEB会議は、ハイブリッド会議へと定着しつつあります。会議室とリモート参加者をつなぐハイブリッド会議では、会議室側の問題として2点が頻繁に挙げられます。すなわち「発言そのものがよく聞き取れない」ことと、「カメラ映像が全景のみで各参加者が小さく、さらにマスクを着けているせいで誰が発言しているか分からない」というものです。
Shure MXA920 シーリングアレイマイクロホンとIntellimix Room DSPソフトウェア、そしてAVer PTC310U AI自動追尾リモートカメラとPTZ Link 外部マイクシステム連携ソフトウェアを組み合わせることで、会議用マイクの収音品質を向上させると同時に会議用カメラが自動的に発言者を映し出すシステムを、シンプルな機器構成と簡単な設定作業だけで構築することができます。
本セミナーでは、各製品の紹介から、それぞれの機器・ソフトウェアが連携して発言者を自動追尾するシステムの構築方法まで、各メーカーのプロフェッショナルが詳しく解説します。このシステムを活用することで、ハイブリッド会議やハイブリッド授業はさらに対面コミュニケーションに近づき、次世代型のハイブリッド体験へ進化します。
※本動画は2022年9月15日~16日に行われた同オンラインセミナーの模様です。
生産性の向上や意思決定の迅速化に役立つ音響設備
小さな投資で音声品質を向上すれば、従業員のエンゲージメントが高まり、より迅速な意思決定を可能とするコラボレーション文化を醸成します。
SOUND GOOD : ITベンダーがAV市場で成長するチャンス
UCaaS(UC-as-a-Service)市場が急速に成長する一方、会議室エクスペリエンスは、ITチャネルのベンダーにとってまだまだ未開拓の市場です。顧客の要求が変化し、多様な技術やサービスの提供が求められる中、先見性のあるソリューションプロバイダーは自社のAV能力を強化しています。 本ホワイトペーパーでは、ITベンダーが広範なサービスポートフォリオにAVを加えることで利益を享受できる理由とその方法の詳細について紹介します。